092-873-6180

定休日 不定休
電話受付 9:00〜18:00

お問い合わせ

*現場で電話に出られない場合もございますが、必ず折り返しのご連絡をさせていただきます。
マンション改装工事 福岡市早良区 K様 - 福岡市のリフォーム専門店-航工房-水廻りや床暖房が得意

マンション改装工事 福岡市早良区 K様

~ご夫婦と猫の暮らし~

ご依頼のきっかけ

戸建て住宅にお住まいでしたが、お子様方も独立されて、ご夫婦お二人と猫二匹との暮らしをコンパクトに…ということで、マンションへの住み替えを決められました。

施工箇所全て ※以下除く
  各居室クローゼット
  キッチン本体、洗面化粧台
参考工事費用4,720,000円(税別)
施工期間約3ヶ月間
工事完了年月2024年3月
建物形態RC造
築年数9年程度
使用した主な住宅設備・建材浴室:TOTO
 マンションリモデルバスルーム
   WYシリーズ1620
トイレ:TOTO
    ネオレストAS1
 手洗い器
  コンフォートシリーズSサイズ 他
キッチン浄水器:クリナップ
給湯器:リンナイ
 ウルトラファインバブル24号
床材:ダイケン
 ワンラブフロアⅣ
床下地材:万協フロア
 TGボード ハイクリン 他
室内建具:ニホンフラッシュ
照明器具:大光電機
  ダウンライト
  スポットライト
  シーリングライト、他
エアコン:三菱
 ヒートポンプインバータルームエアコン
壁仕上材:
  LIXIL エコカラット
  ペット対応クロス
カーテン:タチカワ シルキー
 縦型ブラインド、ロールスクリーン
画像:K様邸 LDK工事後 奥にエコカラットと仏間と収納のスペース
画像:K様邸 LDK施工前(キッチン側)の写真
LDK 施工前
画像:K様邸 LDK施工後(キッチン側と右手前に収納スペース)の写真
LDK施工後
キッチンはまだ綺麗だったので、再利用しました。
工事中は、一時撤去して、最後に設置しました。
浄水器のみ取替えで、上からカートリッジを交換できるタイプのものに変更しています。
画像:K様邸 LDK施工前(リビング側)の写真
LDK施工前
画像:K様邸 LDK施工後(リビング側 エコカラットと仏間、収納スペース)の写真
LDK施工後
リビング壁にエコカラット(ラフセメント グレー)
画像:K様邸 LDK施工前(収納スペース造作前のカウンター)の写真
LDK施工前
以前は、リビングの一部にワークスペースがありました。
画像:K様邸 LDK仏間、収納スペース施工後(収納スペースの間仕切り用ロールスクリーン)の写真
LDK施工後
リビング横に収納スペース付の予備室を設けられました。普段は、解放されているため、必要に応じてロールスクリーンで間仕切りします。
画像:K様邸 LDK解体中の写真
LDK解体中
廊下側から入る為の収納がありましたが、そのスペース迄リビングを拡張します。
画像:K様邸 LDK工事中の写真
LDK施工中
廊下側の開口を壁で塞ぎ、リビング側から出入りできるようにして、予備室スペースを少しリビング側へ広げます。
画像:K様邸 LDK 仏間、収納スペース施工後の写真
LDK施工後(予備室)
奥に収納を造り、壁にコート掛けを設置
右側の壁側は、仏間置き場になります。
ロールスクリーンを上げた際に、リビングから見えないよう、下がり壁を設けました。
画像:K様邸 LDK収納スペース施工後(収納内部)の写真
LDK施工後(予備室 収納内部)
収納の棚は、お客様のご要望に合せて、棚の広さや高さを決めました。
画像:K様邸 廊下 施工前の写真
廊下 施工前
右手前が、元々あった収納の入口です。
画像:K様邸 廊下 施工後の写真
廊下 施工後
右手前の入口が無くなり、壁になりました。
廊下も全て猫対応のクロスです。薄く茶色く見えるのは、リビングドアの影です。
画像:K様邸 納戸 施工前の写真
納戸 施工前
画像:K様邸 納戸 施工後(可動棚あり)の写真
納戸 施工後
奥の壁に、可動棚3段を設置しました。
画像:K様邸 納戸 施工後の写真
ハンガーパイプ
納戸 施工後
ハンガーパイプを設置しました。
画像:K様邸 トイレ施工前の写真
トイレ 施工前
床は、フローリング材でした。
画像:K様邸 トイレ施工後の写真
トイレ 施工後
床は、水濡れに強く、掃除のしやすいクッションフロアに。
壁のアクセントは、エコカラット(ルドラNX ホワイト)
奥のカウンター上には、既設の物を飾られたいと言う事で、横に収納を設置。カウンターは、シート材を貼って収納の色と統一しました。
画像:K様邸 洗面脱衣室 施工前の写真
洗面脱衣室 施工前
画像:K様邸 洗面脱衣室 施工後(奥にエコカラット)の写真
洗面脱衣室 施工後
洗面化粧台はまだ綺麗だったので、再利用しました。工事中は、キッチン同様仮撤去しています。
奥の壁には、エコカラット(ノルディックカラー セージグリーン)
画像:K様邸 洗面脱衣室 施工後の写真
洗面脱衣室 施工後
浴室のドア(右側)を2枚引戸へ変更した為、少し壁を出さざるを得ませんでしたが、気になるほどではなかった為、広さは十分確保できました。
画像:K様邸 洗面脱衣室 施工後(洗濯機スペース)の写真
洗面脱衣室 施工後(洗濯機スペース)
画像:K様邸 浴室 施工前の写真
浴室 施工前
画像:K様邸 浴室 施工後の写真
浴室 施工後
広さは変わっていませんが、天井が少し高くなり、開き戸ではなく引戸にした為、広くなったように感じます。
画像:K様邸 給湯器 施工前の写真
給湯器 施工前
画像:K様邸 給湯器 施工後の写真
給湯器 施工後
画像:K様邸 洋室1 施工後の写真
洋室1 施工後
画像:K様邸 洋室2 施工後(窓側)の写真
洋室2 施工後
画像:K様邸 洋室2 施工後(入口側)の写真
洋室2 施工後
コート掛け、室内物干しワイヤーを設置。
画像:K様邸 洋室3 施工後の写真
洋室3 施工後
画像:K様邸 洋室3 施工後(縦型ブラインド)の写真
洋室3 施工後
縦型ブラインド
他の部屋同様、猫の為に下の紐無し
画像:K様邸 洋室3 施工後(ロールスクリーン)の写真
洋室3 施工後
ロールスクリーン

航工房より
今回は、筑9年と比較的新しい物件の改装工事となりましたので、キッチン本体、洗面化粧台、各お部屋のクローゼット等、既設のものを使用できるものは使用しました。

床鳴りがあったり、床の表面が傷んでいた箇所があり、床はほぼ全てを張替えました。
猫2匹の為に、床は滑りにくく拭き取りしやすいものに、壁のクロスは猫の引っ搔きに比較的強いものに貼替えました。
床の一部の傷みは、加湿器の水漏れ等が原因だったようです。綺麗に見えても、使い方によっては床が傷んでいることもあります。住み替えの際には、よく確認されることをお勧めします。

LDK予備室の間仕切りは、当初、間仕切り用の扉をご検討されました。スタイリッシュではありますが、扉を開いた際の扉溜まりスペースやデザインによってはレールが必要な事等により、ロールスクリーンとなりました。基本的にご家族でのご利用の為、この選択が最もお部屋を広くすっきり利用できます。


一覧へ戻る

Contact お問い合わせ

航工房ではお客様のお問い合わせから設計、施工までワンストップで対応させていただきます。
お悩みご相談をプロの視点からご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

092-873-6180
電話受付 9:00〜18:00/定休日 不定休*現場で電話に出られない場合もございますが、必ず折り返しのご連絡をさせていただきます。
SG ウィズガスパートナー

【SG with GAS partner】
航工房は西部ガスの「SG ウィズガスパートナー」に登録されております。安心してご相談ください。