古民家 減築工事1(解体工事)
投稿日:2019.07.31
120年のお宅の減築工事
母屋に後から増築した部分ですが、物置状態であまり利用することも
なくなっていた上に、瓦がずれて危険な状態でした。
内部の水廻りの工事と共に解体して、使いやすくするための工事です。
工事前 |
工事完了後 ↓![]() |
内部の状況 |
工事前(解体する建物の母屋側の壁) 解体中や解体後の為の雨養生をしっかりしておきます。 |
解体中 |
解体後 |
当初、1週間くらいの予定でしたが、雨の多い時期だった為、天気の良いうちに一気にやってしまうと言う事で、職人さんを増やして3日ほどで、解体が終わりました。 |
この後、屋根、外壁の補修と入口のサッシの取付工事です。 |